2012/05/29

菜の花亭ライブ


SONASCRIBE“菜の花亭ライブ”へ
お越し頂いた皆様 ありがとうございました!

我々SONASCRIBEにとって
特別な場所で、今回の様な演奏を行う事ができ大変嬉しく思います。
また機会があれば是非お越し下さい。
良い音楽と時間をお届けできるよう励んで行きます!


今回の“菜の花亭ライブ”での映像をUPする予定なので
お楽しみください!

2012/04/22

2012.5.27(sun) Sonascribe 菜の花亭ライブ!

2012年 5/27(日)にライブを行います。
場所は、東京都 南荻窪にあるカフェ“菜の花亭”で行います。
素敵なテラスとおいしいコーヒーのあるカフェです。
僕たちSonascribeも大変お世話になっている場所なので、
今回のようなライブの機会を頂き嬉しい限りです。

日にち:2012年 5/27(日)
場所:菜の花亭 (東京都杉並区南荻窪)
時間:open 13:00  start 14:00
チャージ:2000円(コーヒー付きです)
演奏:Sonascribe


お席のご予約も承ります!
お名前と人数をご明記のうえ、こちらまでメールをお送りください!
sonascribe@gmail.com


ご予約なしのご来店も歓迎です!



荻窪駅南口を出て左に歩いていくと"すずらん通り"という商店街があります。

商店街を真っ直ぐ抜けると環状8号線にあたります。
"オリジン弁当"と"トヨタレンタカー"が目印の交差点です。
交差点を左に曲がって環状8号に沿って進みます。

しばらく進んで荻窪二丁目という交差点を右に曲がります。
"カサハラ歯科"というマンションの1階部分で開業されている歯医者さんが目印です!

そのまままっすぐ行くと右手側にお店があります。
ウッドテラスが目印となります!


荻窪駅から徒歩で10分、駅前からお店のすぐ近くまでバスも出ています。

2012/04/16

3作目:レコーディング メモ、録音方法&機材


只今、第3弾マイケル・ジャクソン”BEAT IT”の録音中です!
良き演奏を作るため、短い尺で録音しては録り直すという作業を
何度も繰り返しております。

Sonascribeの楽曲制作は、パソコンを使用して行っています。
「Logic」というソフトで録音、編集など完成に至るすべての作業を
行います!

以下、録音において使用している機材です。

MacBookAir
こちらに録音に用いるソフト「Logic」が入っております。
















オーディオインターフェイス M−AUDIO  FAST TRACK ULTRA
ギターを接続し、音をパソコンに送る機材です。パソコンとはUSBケーブルで接続します。
















ヘッドホン SONY MDR-CD900ST
モニター用ヘッドホンの定番といわれるモノです。
















Sonascribe配信している楽曲は上記の機材を使用して録音をしております!

2012/04/01

3作目 制作中




現在、新曲の制作中です!
今回の楽曲はマイケル・ジャクソンの
" BEAT IT "。
ギター2本による演奏アレンジです。
少しずつですが、進んでおります。
配信までしばしお待ち下さいませ。



iPhoneから送信


2012/03/19

Sonascribe Live 2012 - Stand By Me 渋谷PLUG


Sonascribeライブ映像のご紹介です!
ソウル歌手 ベン・E・キングの代表曲“Stand By Me”の演奏です。
ビートルズのジョン・レノンのカバーも有名ですね。


1961年に発表された楽曲ですが、1986年リバー・フェニックス主演
映画「スタンド・バイ・ミー」(1986)の主題歌としても使用されリバイバルヒットを記録。
世代を超え、数多くの人々に聴かれる名曲です!

Sonascribeのデビューシングルとしてリリースした
作品でもあり、思入れのある曲です。


本曲はSonascribeのシングル作品としてiTunes等で配信しています!

伴奏の技法は、本ブログ又はGuitar Lesson of Rhythm Guitarのブログにおいて
紹介しております。
Stand By Meを弾いてみよう

Gift Of Somebody主催『The Blooming』にて
2012年2月13日 渋谷PLUGで行われた映像です。


2012/03/15

Sonascribe Live 2012 - I Feel The Earth Move 渋谷PLUG



Sonascribeライブ映像!
今回はアメリカの女性シンガーソングライター Carol・Kingが唄う
"I Feel The Earth Move"の演奏です。


僕らはクリーンサウンドで楽曲を演奏する事が多いのですが、
この曲では林本君が弾くアドリブ部分において、
ナイロン弦にオーバードライブペダルをかけて演奏!
僕もベースとコードパートをギター1本で表現する事に挑戦しました。


本曲はSonascribeのシングル作品としてiTunes等で配信しています!


Gift Of Somebody主催『The Blooming』にて
2012年2月13日 渋谷PLUGで行われた映像です。



2012/03/14

Sonascribe Live 2012 - James 渋谷PLUG


             
Sonascribeライブ映像のご紹介です!
Pat Methenyの代表曲"James"をギター2本で演奏しました!
美しいメロディが耳に残る曲、ライブでもご好評を頂きました!

Gift Of Somebody主催『The Blooming』にて
2012年2月13日 渋谷PLUGで行われた映像です。

2012/03/07

B.C.B.Gライブありがとうございました

2012年3月4日に行われたB.C.B.Gでのライブへ
お越し頂いたの皆様、本当にありがとうございました!
とても気持ちのいい演奏ができました。
そして、今回参加してくださった林本君の友人であるTeppeiさんにも感謝しております!
素敵な歌声をありがとうございました。
今後も多くの方々の記憶に残る演奏を目指して行きたいです!


シンガー/ギタリストのTepppeiさんと
(左からSonascribe林本陽介、Teppeiさん、Sonascribe井上直樹

2012/02/24

ライブ情報:2012年 3/4(日) 横浜 B.C.B.G
















前回(2/13)ライブにご来場の皆様、ありがとうございました!
とても楽しい時間を過ごすことができました。

前回から間短く、3月4日(日曜)に
Sonascribeのライブを行います!

今回はゲストに林本 陽介くんがイギリス滞在中にであった
シンガー/ギタリストのTepppeiさんが出演致します。

横浜・白楽および東白楽 付近にあるB.C.B.Gというカフェ・バーでの演奏します。
お酒、料理、そして音楽を堪能して頂ける素敵なお店です。

3月4日(日)
B.C.B.G

Open 18:00

Teppei 19:30

Sonascribe 20:30

ノーチャージ/投げ銭

2012/02/19

機材紹介:ピックアップと9v電池の収納場所

Editer Naoki Inoue (Sonascribe)
こんにちはSonascribe井上 直樹です!
今回は僕が使用しているギターのピックアップについてご紹介します。

ピックアップはギターの弦振動等を電気信号に変換する装置であり、アンプやコンピュータで音を出すためにとても必要なアイテム。同じギターであってもピックアップが違えばその音色も変わります。今回はそんなピックアップの紹介です。

2012/02/14

ライブ終えました



Gift Of Somebody主催bloom projectの企画に参加させて頂き、渋谷PLUGでライブを行いました!

ライブ、映像作品、ペイントといった
パフォーマンスが行われ楽しい時間を過ごす事ができました。

Sonascribeの演奏に対し感動して頂いた方々もおり、とても嬉しい気持ちになりました。今後の活動の糧となります!

主催のGOSの皆様、お越し頂い方々、
ありがとうございました。

iPhoneから送信

2012/01/24

レコーディング メモ

















Sonascribe新曲製作中!

現在は、プリプロと呼ばれる本番録音前の準備作業をしています。
プリプロは作品の質を決める大切な作業です。
楽曲の長さ、ソロやメロディの弾き方、伴奏のアレンジなど
この作業でしっかりと決定します。

演奏者として演奏するだけでなく、音楽を聴く側にもなって
制作し納得のいく作品を残したいです!

Stand By Meを弾いてみよう2~唄パートの伴奏 編~



Editer Naoki Inoue (Sonascribe)

こんにちは、Sonascribe井上 直樹です!
前回の"Stand By Me"を弾いてみよう1〜イントロ編〜
に続きSonascribe”Stand By Me”の伴奏をご紹介します!
今回は、サビ前のメロディ部分における伴奏の解説です。
このパートでは、ギターで“パチッ”と印象に残るパーカッション音を加えた演奏をしています。
今回も動画による解説なので、通常演奏に加え、ゆっくり演奏したもの、手の動きを収録しております!
それでは、
Stand By Meを弾いてみよう2~唄パートの伴奏 編~をお楽しみください!

2012/01/22

新曲の製作開始!
















Sonascribe井上直樹です。
この度、Sonascribe新曲の製作を開始しました!
まだ始めたばかりで、ゴールは遠いですが
よい作品を残していきたいです!

2012/01/08

Sonascribeライブ告知! 2/13(月) 渋谷PLUG


日にち:2012年 2/13(月)
場所 :渋谷 PLUG
open 17:00/Start 17:30
チケット:1500円 + 1ドリンク500円


Sonascribeのライブ決定のお知らせです!
今回、若手アーティストによるギャラリーやライブイベント等のプロデュースをしているグループ
Gift Of Somebodyさん主催のイベントに参加させて頂く事になりました!


イベント内容は、僕らSonascribeや他のアーティストの方々によるライブ演奏、
音楽に合わせ即興で作品を作る「ライブペイント」、動画上映など様々な分野の
アーティストによるパフォーマンスが披露されます。


僕らSonascribeはカフェ・バーでのライブ演奏が多く、このような場でのライブは初めてです。
様々なアーティストの方々とも出会えそうなので、とても楽しみにしております!



ギターレッスンご案内!

ギターレッスンご案内!
東京荻窪アコースフィアカフェにてギターレッスン開講中! lesson.nao@gmail.comまでお気軽にお問合せ下さい!詳しくは画像をクリック!

ウクレレレッスンご応募はこちら!

ウクレレレッスンご応募はこちら!
東京荻窪アコースフィアカフェにてウクレレレッスンを開講しております!生徒さん一人ひとりのペースに合わせて丁寧にフォローしていきます! ウクレレを買ったけど練習方法が分からない、もっと上手に弾けるようになりたい方、お待ちしております! lesson.nao@gmail.comまでお気軽にお問合せ下さい!詳しくは画像をクリック!

自己紹介

自分の写真
井上直樹。 ギターデュオSonascribeでリズムギターとして活動中。 バンドサウンドを1本のギターで再現する"ワンマンリズムセクション"と呼ばれるギタースタイルを取り入れている。 楽曲のレコーディング、ライブ演奏で活動中。iTunes、Amazon MP3等でシングルを配信中。 レッスンのご依頼はlesson.nao@gmail.comまでどうぞ。

ブログ アーカイブ