2012/02/19

機材紹介:ピックアップと9v電池の収納場所

Editer Naoki Inoue (Sonascribe)
こんにちはSonascribe井上 直樹です!
今回は僕が使用しているギターのピックアップについてご紹介します。

ピックアップはギターの弦振動等を電気信号に変換する装置であり、アンプやコンピュータで音を出すためにとても必要なアイテム。同じギターであってもピックアップが違えばその音色も変わります。今回はそんなピックアップの紹介です。

僕が使っているピックアップは「EMG 89r(リバース)」です。
「EMG 89r」はアクティブタイプのピックアップです。
ノイズも少なくとてもクリアな音がします!
通常9V電池を1つ使用するアクティブピックアップでありますが、
僕は9V電池を2つ使用し計18vで動かしています。
1つで使用する場合よりパワーがあり、ノイズも軽減されるようになります。

こちらが「EMG 89r」
見た目は黒がメインのシンプルな印象。
以前はパッシブタイプのピックアップを使っていたのですが、
アクティブピックアップに交換したときは、ノイズの少なさ、パワーが
の違いがはっきりと判明し同じギターなのにピックアップ1つでここまで変わるのかと
驚きました!






〜電池の収納場所〜

アクティブタイプの場合、電池を使用するためその電池を収納する場所が
必要となります。
僕のギターは元々パッシブタイプであったため、電池を
収納するスペースが作られていません。

そこで2つあるピックアップの1つ(リア側)を電池収納スペースとして
使用しています。
使用するピックアップ「EMG 89r」はフロント側についているため
残りのリア側のピックアップは使う事がありません。

上が使用中のEMG 89r
下がもう使われなくなったリアピックアップ...。

使用する事がないリアピックアップ。
この下に2つの9v電池が収納されています。

通常の状態に見えますが、配線は切れており
本来の機能はありません。電池を隠すカバーとなっております。
ピックアップを外した状態。
このように電池を収納しています。
(2つの電池はテープでまとめています)

電池交換の際はピックアップ部分の
ネジを外す作業が必要ですが、電池の寿命は
短くないので頻繁に行う事はありません!
DURACELL PROCELL/9V電池 プロセル9ボルト電池を
使用しています。
弦張り替えと同時に電池を交換する事が多いです。

電池交換後、再びリアピックアップを取り付けた状態。ピックアップに電池が収納されているとは
分かりませんね。ギターに穴をあけることもなく、特殊な工具の使用もなく、デザインも損ねる事なく、誰にも気づかれる事なく、9v電池の収納に成功しております。















ギターレッスンご案内!

ギターレッスンご案内!
東京荻窪アコースフィアカフェにてギターレッスン開講中! lesson.nao@gmail.comまでお気軽にお問合せ下さい!詳しくは画像をクリック!

ウクレレレッスンご応募はこちら!

ウクレレレッスンご応募はこちら!
東京荻窪アコースフィアカフェにてウクレレレッスンを開講しております!生徒さん一人ひとりのペースに合わせて丁寧にフォローしていきます! ウクレレを買ったけど練習方法が分からない、もっと上手に弾けるようになりたい方、お待ちしております! lesson.nao@gmail.comまでお気軽にお問合せ下さい!詳しくは画像をクリック!

自己紹介

自分の写真
井上直樹。 ギターデュオSonascribeでリズムギターとして活動中。 バンドサウンドを1本のギターで再現する"ワンマンリズムセクション"と呼ばれるギタースタイルを取り入れている。 楽曲のレコーディング、ライブ演奏で活動中。iTunes、Amazon MP3等でシングルを配信中。 レッスンのご依頼はlesson.nao@gmail.comまでどうぞ。

ブログ アーカイブ