2014/07/22
Guitar Lesson Cafe " 夢の中へ "をアップしました!
Guitar Lesson Cafeの動画が完成しました!
今回は井上陽水さんの" 夢の中へ "の伴奏動画です!
オープンコードを使った簡単アレンジとなっていますで、
動画のチュートリアルを参考に是非皆さんも弾いてみて下さいね!
こちらの曲が発表されたのは1973年。
およそ40年経っても聴き続けられている名曲ですね!
今でも映画、ドラマ等の挿入歌やCMにも起用されることが多く、幅広い世代に知られている名曲です。
僕が初めて聴いたのは子どもの頃観た「ゴジラvsビオランテ」の1シーン。
ほんの少しのシーンですが"探しものは何ですか/見つけにくいものですか〜"という歌詞が子どもながらとても印象に残っていました。
同じ音楽でも人によりその曲を知ったきっかけが違い面白いですね!
初心者向けギターレッスンblogでも紹介しているので、そちらも是非ご覧下さい!
2014/07/21
2014/07/18
2014/07/14
2014/07/12
2014/07/08
ウクレレ デュオでスピッツの"チェリー"を演奏!
スピッツの名曲"チェリー"を演奏した動画が完成しました!
今回はいつものギターからウクレレに持ち替え、Sonascribeウクレレデュオによるセッションです。
ウクレレならではの可愛らしいアレンジになりました!
久々にスピッツのバンドスコアを開いてみたら、「チェリー」の発売は1996年。
もう20年近く前だという事に驚きです。
実は僕がギターを始め、最初に覚えたメロディラインがこの曲のサビ部分。
TAB譜の読み方を教えてもらい1弦0f、2弦3f、1f(ミレド~)と弾いていました。
中学生当時に弾いていた運指は今でも覚えています。
まさかウクレレでこの曲を演奏する何て思いもしませんでしたね。
演奏で出てくるコードは簡単なものばかりなので、ぜひチャレンジしてみて下さい!
伴奏が弾けると友達やサークル仲間と一緒にセッションできて楽しいですよ!
2014/07/05
2014/07/01
2014/06/30
パラダイスカフェライブ! ありがとうございました。
パラダイスカフェでのライブを終え一段落!
店内はとても落ち着いた雰囲気と高級感が漂っており、スタッフの皆さんもリハから最後まで僕たちをケアして頂きました。
今回は約40分 2ステージ。
これまでのライブよりも多くの曲数を披露。
Time After Time, My Favorite Thingsといった久しぶりに演奏した曲、
I Got Rhythm、Summer Timeなどライブ初披露の曲、久しぶりにソロギターも演奏し新鮮なライブでした。
楽曲以外にも本ライブではヴォリューム・ペダル、イヤーモニター、といった
新たな機材を導入。
ヴォリュームペダルを使うことで、音がふわっと現れる効果を出せ、いつも演奏している曲もドラマチックな雰囲気に変えることができます。
このペダルを使った奏法もどんどんマスターしていきたいなあ。
イヤーモニターはイヤホンを通してギターの音を流しているものです。
このイヤーモニターのおかげで、自分たちの音をはっきり聴く事が出来、演奏中に弦を弾く力加減や大きさなど細かなコントロールが可能となりました。
クオリティーの高い演奏のため、これからのライブで必需品となりますね!
パラダイスカフェさんでの初めての演奏、2ステージ構成、イヤモ二などこれまでにないシステムの導入等、僕に取って新しい事尽くめのライブでありました。
ステージや音響、照明など作ってくれたパラダイスカフェのスタッフの皆さん、
我々の音楽を楽しんでくれた皆さんどうもありがとうございました!
これからも色んな音楽を演奏していきたいですね!
店内はとても落ち着いた雰囲気と高級感が漂っており、スタッフの皆さんもリハから最後まで僕たちをケアして頂きました。
今回は約40分 2ステージ。
これまでのライブよりも多くの曲数を披露。
Time After Time, My Favorite Thingsといった久しぶりに演奏した曲、
I Got Rhythm、Summer Timeなどライブ初披露の曲、久しぶりにソロギターも演奏し新鮮なライブでした。
楽曲以外にも本ライブではヴォリューム・ペダル、イヤーモニター、といった
新たな機材を導入。
ヴォリュームペダルを使うことで、音がふわっと現れる効果を出せ、いつも演奏している曲もドラマチックな雰囲気に変えることができます。
このペダルを使った奏法もどんどんマスターしていきたいなあ。
イヤーモニターはイヤホンを通してギターの音を流しているものです。
このイヤーモニターのおかげで、自分たちの音をはっきり聴く事が出来、演奏中に弦を弾く力加減や大きさなど細かなコントロールが可能となりました。
クオリティーの高い演奏のため、これからのライブで必需品となりますね!
パラダイスカフェさんでの初めての演奏、2ステージ構成、イヤモ二などこれまでにないシステムの導入等、僕に取って新しい事尽くめのライブでありました。
ステージや音響、照明など作ってくれたパラダイスカフェのスタッフの皆さん、
我々の音楽を楽しんでくれた皆さんどうもありがとうございました!
これからも色んな音楽を演奏していきたいですね!
2014/06/28
2014/06/24
登録:
投稿 (Atom)