本日はアコースフィアカフェで開催するウクレレクリニックです!
今回はベン・E・キング「スタンドバイミー」を題材にコードの押さえ方、コードチェンジのコツをお伝えしました!
また、次回のクリニックも皆さんのご参加お待ちしてます!
2016/10/16
2016/10/14
ウクレレレッスン記事紹介 Gコードを上手に押さえるコツ!

ウクレレ初心者の方にとって難しいGコード。
このコードの押さえ方について解説記事をアップしました!
ちょっとしたコツで上手く押さえられるようになります。
僕のウクレレブログ Nao's Ukulele blogからご覧下さい!
ウクレレGコードの押さえ方 - Gコードを上手に押さえるコツ! -
2016/10/12
ライブ終了!皆様ありがとうございました!
ライブ Acousphere with friends 無事終えました!
今回はAcousphereRecordのメンバーによるバンド演奏も披露!Aerialの楽曲"Red Rain"を演奏。
このメンバーで一緒に何かを演奏することは初の試みだったので、貴重な経験ができました!
お越し頂いた皆様、スターパインズカフェのスタッフの皆様 ありがとうございました!また次回のライブをお楽しみ下さい!
今回はAcousphereRecordのメンバーによるバンド演奏も披露!Aerialの楽曲"Red Rain"を演奏。
このメンバーで一緒に何かを演奏することは初の試みだったので、貴重な経験ができました!
お越し頂いた皆様、スターパインズカフェのスタッフの皆様 ありがとうございました!また次回のライブをお楽しみ下さい!
Acousphere!
そしてメインアクトである我々の師匠Acousphereのお二人による演奏がスタート!
本ライブではHuman NatureやLullaby of Birdlandなどライブで初披露の楽曲も演奏!
大盛況です!
本ライブではHuman NatureやLullaby of Birdlandなどライブで初披露の楽曲も演奏!
大盛況です!
A.S.O登場!
麻生洋平さんによるAcousticSoundOrganization。
今回のライブではベース、カホンを加えてのバンド編成での参加です!
ウクレレでドゥービーブラザース"Long train running"を演奏中。
カッコいい!
今回のライブではベース、カホンを加えてのバンド編成での参加です!
ウクレレでドゥービーブラザース"Long train running"を演奏中。
カッコいい!
2016/10/07
皆でRed Rainを演奏!
Peter Gabriel "Red Rain"をAcousphere Recordのメンバー演奏しました!
そのリハーサル模様をどうぞ!
是非、今回のライブをお楽しみください!
[Live info]
10.11(火) 吉祥寺Star Pine's Cafe "Acousphere with friends"
10.11.ライブに向けて。
10.11(火) 吉祥寺スターパインズカフェでライブです。
今回のライブではAcousphereRecordのメンバーによるバンド編成の曲も演奏します!
今日はそのリハーサル。
一緒に活動していながら
皆で演奏することは初めてですね。
この様な集合写真も初めてかも。
是非、今回のライブをお楽しみください!
今回のライブではAcousphereRecordのメンバーによるバンド編成の曲も演奏します!
今日はそのリハーサル。
一緒に活動していながら
皆で演奏することは初めてですね。
この様な集合写真も初めてかも。
是非、今回のライブをお楽しみください!
2016/10/05
10/11(火曜)は吉祥寺スターパインズカフェライブ
10/11(火曜)は吉祥寺スターパインズカフェでライブです!
今回はAcousphereRecordのメンバーによるイベントとなっています。
皆さんぜひお越し下さい!
動画は前回ライブの模様です。
2016年10月11日(火曜) 吉祥寺Star Pine's Cafe / Acousphere with Friends
<公演概要>
Acousphere with Friends
日にち:2016年10月11日(火曜)
場所:吉祥寺スターパインズカフェ 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
出演:Acousphere / Acoustic Sound Organization / Aerial / Sonascribe
時間:Open 18:00 / Start 19:00
チケット:前売り ¥3,900+1drink / 当日 ¥4,900円+1drink
<前売り・ご予約申込>
lesson.nao@gmail.com までお名前と予約枚数を記載したメールを「ライブ予約」と件名に書き入れてメールを送信してください。当日に前売り券価格で精算いたします。返信がない場合は再度メール送信をお願い致します。
2016/10/02
登録:
投稿 (Atom)
ページ
ウクレレレッスンご応募はこちら!
LINK(こちらもご覧ください)
自己紹介

- Inoue Naoki
- 井上直樹。 ギターデュオSonascribeでリズムギターとして活動中。 バンドサウンドを1本のギターで再現する"ワンマンリズムセクション"と呼ばれるギタースタイルを取り入れている。 楽曲のレコーディング、ライブ演奏で活動中。iTunes、Amazon MP3等でシングルを配信中。 レッスンのご依頼はlesson.nao@gmail.comまでどうぞ。
項目 chapter
- 2019年クリニック (2)
- MOVIE (14)
- Sonascribe楽曲紹介 (8)
- ウクレレ (6)
- ウクレレクリニック (12)
- ウクレレレッスンご案内 (6)
- お知らせ(ライブなど) (27)
- ギター指板表 (3)
- ギター奏法 コードインバージョン (1)
- ギター伴奏 Stand By Me (5)
- クリニックのお知らせ (1)
- ミュージックパーティ2019 (1)
- ライブのお知らせ2019 (1)
- レビュー (10)
- 使用機材など (4)
- 録音メモ (4)
ブログ アーカイブ
- 9月 9999 (1)
- 9月 2025 (2)
- 8月 2025 (2)
- 7月 2025 (2)
- 6月 2025 (1)
- 5月 2025 (1)
- 4月 2025 (1)
- 3月 2025 (1)
- 2月 2025 (1)
- 1月 2025 (1)
- 12月 2024 (1)
- 11月 2024 (1)
- 10月 2024 (1)
- 9月 2024 (1)
- 8月 2024 (1)
- 7月 2024 (1)
- 6月 2024 (1)
- 5月 2024 (1)
- 4月 2024 (1)
- 3月 2024 (1)
- 2月 2024 (1)
- 1月 2024 (1)
- 12月 2023 (1)
- 11月 2023 (1)
- 10月 2023 (1)
- 9月 2023 (1)
- 8月 2023 (1)
- 7月 2023 (1)
- 6月 2023 (1)
- 5月 2023 (1)
- 4月 2023 (1)
- 3月 2023 (1)
- 2月 2023 (1)
- 1月 2023 (1)
- 12月 2022 (1)
- 11月 2022 (1)
- 10月 2022 (1)
- 9月 2022 (1)
- 8月 2022 (1)
- 7月 2022 (1)
- 6月 2022 (1)
- 5月 2022 (1)
- 4月 2022 (1)
- 3月 2022 (1)
- 2月 2022 (1)
- 1月 2022 (2)
- 12月 2021 (1)
- 11月 2021 (1)
- 10月 2021 (1)
- 9月 2021 (1)
- 8月 2021 (3)
- 7月 2021 (2)
- 6月 2021 (4)
- 5月 2021 (1)
- 4月 2021 (9)
- 3月 2021 (2)
- 2月 2021 (2)
- 1月 2021 (5)
- 12月 2020 (2)
- 11月 2020 (1)
- 10月 2020 (2)
- 9月 2020 (2)
- 8月 2020 (3)
- 7月 2020 (3)
- 6月 2020 (2)
- 5月 2020 (7)
- 4月 2020 (8)
- 3月 2020 (4)
- 2月 2020 (4)
- 1月 2020 (11)
- 12月 2019 (8)
- 11月 2019 (19)
- 10月 2019 (4)
- 9月 2019 (9)
- 8月 2019 (17)
- 7月 2019 (12)
- 6月 2019 (8)
- 5月 2019 (9)
- 4月 2019 (9)
- 3月 2019 (10)
- 2月 2019 (6)
- 1月 2019 (15)
- 12月 2018 (9)
- 11月 2018 (12)
- 10月 2018 (11)
- 9月 2018 (16)
- 8月 2018 (11)
- 7月 2018 (24)
- 6月 2018 (11)
- 5月 2018 (12)
- 4月 2018 (8)
- 3月 2018 (17)
- 2月 2018 (10)
- 1月 2018 (15)
- 12月 2017 (14)
- 11月 2017 (8)
- 10月 2017 (10)
- 9月 2017 (34)
- 8月 2017 (9)
- 7月 2017 (13)
- 6月 2017 (21)
- 5月 2017 (15)
- 4月 2017 (11)
- 3月 2017 (18)
- 2月 2017 (29)
- 1月 2017 (14)
- 12月 2016 (17)
- 11月 2016 (11)
- 10月 2016 (23)
- 9月 2016 (8)
- 8月 2016 (44)
- 7月 2016 (19)
- 6月 2016 (30)
- 5月 2016 (37)
- 4月 2016 (22)
- 3月 2016 (19)
- 2月 2016 (12)
- 1月 2016 (13)
- 12月 2015 (11)
- 11月 2015 (10)
- 10月 2015 (10)
- 9月 2015 (6)
- 8月 2015 (10)
- 7月 2015 (11)
- 6月 2015 (9)
- 5月 2015 (16)
- 4月 2015 (22)
- 3月 2015 (10)
- 2月 2015 (10)
- 1月 2015 (11)
- 12月 2014 (9)
- 11月 2014 (6)
- 10月 2014 (13)
- 9月 2014 (17)
- 8月 2014 (9)
- 7月 2014 (10)
- 6月 2014 (19)
- 5月 2014 (16)
- 4月 2014 (32)
- 3月 2014 (34)
- 2月 2014 (7)
- 1月 2014 (12)
- 12月 2013 (5)
- 11月 2013 (5)
- 10月 2013 (8)
- 9月 2013 (6)
- 8月 2013 (4)
- 7月 2013 (21)
- 6月 2013 (3)
- 5月 2013 (9)
- 4月 2013 (3)
- 3月 2013 (8)
- 2月 2013 (6)
- 1月 2013 (5)
- 12月 2012 (12)
- 11月 2012 (12)
- 10月 2012 (17)
- 9月 2012 (5)
- 8月 2012 (3)
- 7月 2012 (5)
- 5月 2012 (1)
- 4月 2012 (3)
- 3月 2012 (4)
- 2月 2012 (3)
- 1月 2012 (4)
- 12月 2011 (12)
- 11月 2011 (4)