YouTubeでアップしているコード付きの演奏シリーズ。
「グリーン,グリーン」が完成するまでの模様をどうぞ!
大まかな流れは
・伴奏ギター撮影
音は音楽ソフト・Logicで録音
↓
・メロディを録音
こちらもLogicで録ります
↓
・動画編集
まずはLogicの音と映像のタイミングを合わせます。
↓
・動画編集 コードを付ける
さあ、メインの作業でございます。
演奏に合わせコードフォームの画像を表示させる。
コツコツとやる作業なので、一番時間がかかるかも。
早すぎても遅すぎてもダメ。
1
「メイキング〜」のEDIT TIMEのシーンがこの作業です。
ここでは通常の1万倍の早回しで再生しています。
現実でもこのスピード作業できたらなんと良いことでしょう!
↓
・書き出してYouTubeアップ
コード付け以外にもカラーグレーディングやOPロゴ、サムネイルを作りを経て完成。
動画を書き出します。
最後に書き出したデータをYouTubeにアップ!
そして皆様にご覧頂くこととなります。
完成したのがこちらの動画!
ギターレッスンのお知らせ
