カッコ良く楽器を撮るのは意外と難しいなぁ...。
ウクレレ(Truth THC-258)とアコギ。(Taylor 314)
こうしてギターと比較するとウクレレは随分とコンパクトですね。
このアコギは僕が高校生の頃にアルバイトで稼ぎ購入したもの。
高校・大学とフィンガーピッキングやソロギターにハマっており、ずっとこのアコギを使っていました。
もちろん今でもレッスン時に使うギターとして大活躍!
超高級ギターというわけではありませんが、このギターを手に入れた事が今につながっており、僕個人にとって大切な一品です。
続きをどうぞ!
真上アングル!
こちらはエレキギター(ストラトキャスター)との2ショット
あまり見ない組み合わせだなぁ。
上にあるのはウクレレではなく、ウクレレギターです
ミニギター、6弦ウクレレなどの呼ばれ方があります。
ウクレレとほぼ同サイズのギターです。
一般的なギターと比べると小ささが分かります。
親と子のようなサイズ差。
ウクレレ感覚で弾く事ができ、持ち運びも楽々、本格的な演奏もできる面白い楽器です。
YAMAHA、HEADWAY、STRGuitarなど各メーカーで作られているようです。
因に写真のウクレレギターはSTRGuitarのものです。
大きくなギターではコードが押さえられず挫折してしまった! ギターを敷居が高くなかなか始めの一歩が踏めない!
そんな方達にお勧めな楽器です!
ウクレレに弦を2本追加しただけ! こんな風に捉えるのもいいですね!
ウクレレ弾きの皆さんもチェックしてみて下さい!